「方輪」とはどういう意味ですか?
概要 源氏物語でも使用されている古い言葉であり、両輪のうち片側だけとか、体が肉体的に欠損や不具合があることや身体障害者を指す(「片」はそれだけで不完全という意味を持ち、「かたわ」は不完全なもの、不恰好な物を意味する。 片足しかなかったり片側の輪が無い車輪など)。
チンバとは何ですか?
名詞 足にけがなどによる障害があり歩行の釣り合いがとれないこと。 跛行。 対になっているものが大きさや数の違いにより釣り合いがとれないこと。
片輪者とはどういう意味ですか?
① 身体の一部に障害がある人。 かたわびと。 かたわうど。 ② 性格や考え方などが、かたよっている者。
「ばばあ」の言い換えは?
おばあさん/ばあさん/ばばあ/老女/老婦/老婆 の類語 – 日本語ワードネット老婆婆婆あ媼老婦お婆さま老媼老嫗
和と輪の違いは何ですか?
「和」というと調和とか平和、「輪」は絆とか人間関係が連想できます。 また、 人の輪、人の和は、なんとなく手をつないでいるようなイメージがでもあります。 日本人は「和」を大切にしてきた。
「輪」の使い方は?
わ【輪/▽環】 の解説 曲げて円形にしたもの。 また、円い輪郭。 環 (かん) 。「 軸について回転し、車を進めるための円形の具。 車輪。「 荷車の―が外れる」 桶 (おけ) などのたが。「 桶の―がゆるむ」 人のつながりを1に見立てていう語。「 友情の―を広げる」 紋所の名。 円形を図案化したもの。
ぎっちょってどこの言葉?
ぎっちょ
大阪弁 | 訳語 | 解説 |
---|---|---|
ぎっちょ | 左利き | 何事も右手で物事を行う人が多い中、反対に左手を主に使って物事を行う人のこと、またその左利きのこと。そらなんぼぎっちょや言うたかてツッコむ時くらいは右手やわいな。 |
かたつんばとはどういう意味ですか?
一対の物の片方が欠けているもの。 略して「かたちん」。 片足の不自由な状態であることについても言う。
「片端」の古語は?
かた-はし 【片端】
片端。 (物事の)一部分。 一端。 [訳] (曲の)一部分を弾き鳴らして。
「片端」の例文は?
片端 の例文(30)・・・穫すべき作物は裏葉が片端から黄色に変った。 自然に抵抗し切れない失・・・ 有島武郎「カインの末裔」・・・きながら、本棚の本を片端から取り出して見ていらっしゃいます。・・・・・・下るようにして、橋の片端を拍子に掛けて、トンと遣る、キイと鳴る、・・・ 泉鏡花「海の使者」
「おばあさん」の綺麗な言い方は?
「おばあさん」は、「祖母」を敬い親しんでいう語。 さらに丁寧に「おばあさま」、小児などのいう「おばあちゃん」、敬意を弱めた「ばあさん」などの言い方がある。 「お祖母さん」とも書く。
「家族の輪」とはどういう意味ですか?
私にとっての「家族の輪」とは、「親が子供に一方的に何かを与えるのではなく、お互いに与えあい、もっと大きな力にできる輪。 つまり相乗効果の輪である」と思っています。
かたちんば どこの方言?
かたちんば
名古屋弁 | 共通語 | 用法 |
---|---|---|
かたちんば | 不揃い | 左右が かたちんばだがね (左右が不揃いです) |
左利きをなぜ ぎっちょというのか?
右手に持って舞うのですが、ある日舞人のひとりが左手に持って舞ってしまい、「おまえ、それは左手にギッチョウじゃないか」とみんなに指摘され、以来、左利きを「左ぎっちょう」→「左ぎっちょ」と呼ぶようになったということです。
「かたわ」の漢字は?
「不具」の意は「かたわ」「そなわらない」であり、差別的に使われてきている。
「はるく」の古語は?
はる・く 【晴るく】
払いのける。 取り除く。 掃除する。
不完全の古語は?
かた-は・なり 【片端なり】
不完全だ。
「片っ端」の例文は?
「片っ端」の例文・使い方・用例・文例彼女は出会う男と片っ端から寝る、美人だが頭がからっぽの女だ。いろいろなボタンを片っ端から押してみた。手に入る本を片っ端から読んだ.テーブルの御馳走を片っ端から平らげた.彼はきれいな女の子を見れば片っ端からモーションをかける.片っ端から片っ端から切り倒した
「片っ端から」の別の言い方は?
Weblio類語辞書片っ端から片っぱしから無差別に手当たり次第に何でもかんでも目につく物すべて手元にあるもの全部手近なもの全部
「うるさい」の丁寧語は?
【うるさい】の丁寧語→【騒々しい】はよく使います! 「うるさい!」の丁寧語でしょうか? 「お静(しず)かにお願いします。」 と、丁寧にお願いするのが一般的(いっぱんてき)です。