同じことを書くときに使う記号は?
「〃(てんてん)」は使わない
パソコンで「同じ(おなじ)」「繰り返し(くりかえし)」「点々(てんてん)」と打つと出てくる記号「〃」も同上という意味で使われます。 「チョンチョン」「ノノ字点(ののじてん・ののてん)」という名称でも呼ばれる記号です。
キャッシュ
同じ文章を繰り返す記号は?
繰り返し記号の「々」を単独で入力したい場合は、「おなじ」か「くりかえし」もしくは「どう」と入力して[変換]キーを押す。 すると、変換候補リストに「々」が表示されるので、これを選べばよい。
同じてんてんの書き方は?
Windows 標準の Microsoft IME や Mac 標準の 日本語IM で上と同じ内容(同上)や繰り返しを意味する『〃』(「ノノ字点」)は「おなじ」や「どう」とキーボードなどで打ち込み変換すれば入力することができます。 方法さえ覚えていれば難しくないですね。
キャッシュ
繰り返しの表記は?
「ゝ」「ゞ」はひらがなを繰り返すときに用い、同じ字を繰り返す場合は「ゝ」、濁る場合は「ゞ」を使用します。 一方、「ヽ」「ヾ」はカタカナを繰り返すときに用い、同じ字を繰り返す場合は「ヽ」、濁る場合は「ヾ」を使用します。
キャッシュ
「二の字点」とはどういう意味ですか?
にのじ‐てん【二字点】
〘名〙 繰り返し符号の一つ。 漢字を訓読みにするとき、漢字の右下に付ける「 」の記号。 その字の重ね読みを指示する。 「各 (おのおの)」「屡 (しばしば)」など。
上に同じとはどういう意味ですか?
前に述べたことと同じであること。 上記に同じであること。 同前。
繰り返し記号とは何ですか?
くりかえし‐きごう〔くりかへしキガウ〕【繰(り)返し記号】 和文で同一語・同一音または同一文字の繰り返しを示すときに使う記号。 「々」「 」「ゝ」「ゞ」「ヽ」「〃」「〱」など。
文字の点々の名前は?
濁点(だくてん)または濁音符(だくおんぷ)とは、日本語において、濁音を表すために仮名の右上に付される記号である。 その字形から「てんてん」や「ちょんちょん」と呼ぶこともある。
点2個の名前は?
コロンとは、記号文字の一つで、縦に点が二つ並んだ「:」のこと。
繰り返し省略記号とは何ですか?
「繰り返し記号(踊り字)」とは、漢字や仮名をくりかえすときに、言葉を省略してあらわすための記号のこと。 「々」「ゞ」「〃」などの記号を指し、他にも「畳字、重文、送り字、重ね字、ゆすり字、ゆすりがな」など、さまざまな名称で呼ばれる場合があります。
同じ言葉を繰り返す文字は?
踊り字、躍り字(おどりじ)は、主に日本語の表記で使用される約物(特殊記号)の一つで、々、ヽ、ゝなどの記号を指す。 おどり、繰り返し符号(くりかえしふごう)、重ね字(かさねじ)、送り字(おくりじ)、揺すり字(ゆすりじ)、重字(じゅうじ)、重点(じゅうてん)、畳字(じょうじ)などとも呼ぶ。
又の点二つは何ですか?
「叉」の画数・部首・書き順・読み方・意味まとめ
字体 | 叉 | |
---|---|---|
読み | 音読み | サ シャ |
訓読み | こまぬ(く) こまね(く) さ(す) また | |
部首 | 又部 | |
画数 | 総画数 | 3画 |
ノノ字点の由来は?
ノノ字点は、歴史が古く紀元前から使用されており、紀元前934年から紀元前608年の新アッシリアの粘土版にも見られ、繰り返しを表す文字として使用されていた。 英語の名称 ditto は、トスカーナ語のdire「言う」の過去分詞 ditto「(すでに)言われた」に由来する。
右に同じ ってどういう意味?
横書き文章において、前述した事柄と同じ、という意味合いで用いる表現。 記述箇所によって「同上」なども用いられる。
上に同じくの敬語は?
「同上」は前に記したことと同じであることを意味し、記号では「〃」、その記号をのの点やのの字点といいます。 正式な書類では使いません。 しかし、履歴書ではよく使う言葉で、住所欄、学歴欄、職歴欄の3つの欄では「同上」を使います。 すべての欄で「同上」を使うと手抜きに見えるので、読みやすさを優先しましょう。
一つ点とは何ですか?
くりかえし符号の一種。 その上のかな一字の全字形(濁点をふくむ)を代表する。 ゆえに、熟語になって音が濁る場合には濁点を打つが、濁点の仮名を代表する場合にはうたない。
繰り返す記号の名前は?
踊り字は約物の一種で、「々」は一見漢字のように思われますが記号になります。 「繰り返し符号」「反復記号」「重ね字」「送り字」「重字」「重点」「畳字(じょうじ)」などとも呼ばれ、他にも名称がいくつかあります。
コンマみたいなやつは何ですか?
アポストロフィー( ' )とは
アポストロフィー/apostropheとは、英語で使われる記号のひとつで、単語の冒頭、途中、最後のいずれかで使用されます。 記号の形はカンマ( , )と同様ですが、アポストロフィー( ' )は、文字の上端に記載します。
点々3つは何ですか?
「∴」は、「ゆえに」あるいは「したがって」、英語では「therefore」と読まれ、それまでの議論の展開等から得られる結論を述べるために使われる。
Iの上に点ふたつは何ですか?
ï:トレマ アルファベットの上に点が2つ並んだ記号「¨」は、トレマ(tréma)というもの。 この記号は、“e” “i” “u” の上につきます。 これは、母音が2つ並んだときに「それぞれの母音を別々に発音しますよ」という記号です。