示談金の平均はいくらですか?
交通事故の示談金相場まとめ
人身事故(軽症) | 数十万円~200万円程度 |
---|---|
人身事故(後遺障害あり) | 数百万円~1億円 |
人身事故(死亡) | 数千万円~1億円以上 |
物損事故 | 数万円~30万円程度 |
2023/06/12
示談が成立したらどうなる?
刑事事件における示談とは、事件の民事上の賠償責任を話し合いによって解決する手続きのことです。 加害者は被害者の負った損害を金銭的に賠償します。 被害者はそれに同意して民事上の賠償責任がなくなったことを確認します。 条件によっては被害届を取り下げたり、加害者を許したことを確認したりもします。
示談金は誰が決める?
この示談金は、その内容としては、治療費や慰謝料などの被害者に発生する損害を全てひっくるめたお金ということになります。 なお、示談において、この加害者が支払う示談金をいくらにするのかについては、被害者と加害者が話し合いの中で自由に決めることができます。
キャッシュ
慰謝料と示談金どう違う?
慰謝料と示談金の違いは、慰謝料は被害者に対して支払われる項目の一部であるのに対し、示談金は被害者に対して支払われる各項目全てを含む概念であることです。 被害者の損害に対して支払われる示談金の項目としては、怪我の治療費、働けなくなった期間の休業損害、通院にかかる交通費、精神的苦痛に対する慰謝料などがあります。
キャッシュ
示談に応じないとどうなる?
示談交渉に時間をかけたり、裁判など示談以外の形で解決を目指したりする場合には、消滅時効により、損害賠償金(示談金)を受けとることができなくなるおそれがあります。 交通事故の損害賠償金(示談金)を請求する権利は「時効」で消滅することがあるためです。
示談金いつ入る?
原則、示談金は示談成立後、つまり、治療が完治した後に保険会社にさまざまな書類を出して保険会社と金額の交渉をした後で支払われます。 目安としては、示談成立後(示談書に印鑑を押して保険会社に返却したタイミング)から数えて3日から2週間程度といったところでしょうか。
示談のデメリットは?
示談交渉のメリット、デメリット
弁護士費用(着手金)も低額ですし、訴訟に比べると早く進むのが普通です。 デメリットとしては、あくまでお互いの合意が前提なので、大きな争いがある場合には解決出来ないことが多いです。 また、利息や弁護士費用などを請求出来ないのが一般的な慣習なので、裁判に比べて金額が低額になりがちです。
示談したら捕まらない?
軽微な傷害事件の場合、示談が成立すれば逮捕に至らない場合もあります。 傷害事件の示談成立は、その後の刑事手続きに影響を及ぼします。 場合によっては、刑事裁判にならなかったり、不起訴で前科がつかない可能性が上がります。 傷害事件の場合、怪我の程度などが軽微な事件であれば不起訴になるケースもあります。
示談 断るとどうなる?
被害者がいる事件で示談が成立していなければ、逮捕されたり、起訴されたりする可能性が高くなります。 示談が成立していないということは、被害者の処罰感情が大きく、加害者を許すことができないと判断されるため、処分や判決に悪影響がでる可能性があります。
示談金に含まれるものは何ですか?
示談金は、交通事故被害者の全ての損害を金額に換算して(=損害賠償金)、被害者、加害者双方が合意した金額のことです。 被害者の損害の中には、治療費、休業損害、入院雑費、通院交通費などと共に、精神的な苦痛を金銭に換算した「慰謝料」も含まれます。
示談しないデメリットは?
交通事故で示談しない場合、加害者側から支払われるべき金額が確定しないため、お金を受け取ることができません。 それどころか、いつまでも示談せず、損害賠償請求権の消滅時効を迎えてしまえば、加害者側に損害賠償してもらえなくなるのです。 損害賠償請求権の消滅時効は、以下のとおりです。
示談金を払わないとどうなる?
慰謝料をはじめ賠償金を支払わなかった場合、被害者方から民事裁判を起こされて賠償金を請求される可能性があります。 この時、実際に犯罪を行ってしまっている場合には、まず間違いなく被害者方の賠償請求が認められます。
示談金の受け取り方は?
示談書を取り交わしたら、あとは示談金の振り込みを待つだけです。 示談金は手渡しで受け取ってもよいですが、一般的には振り込みを指定する場合が多いです。 そのためには振込先口座を示談書に記載する必要がありますが、弁護士に依頼していれば示談金のやりとりも弁護士が代わりに行ってくれるため、その必要はなくなります。
損害賠償 いつもらえる?
保険会社に署名、捺印した示談書が届いたら、示談成立となります。 示談成立後、約1〜2週間後に保険会社から示談金が支払われます。
示談できない罪は?
これに対して,文書偽造罪や公務員に対する犯罪,収賄罪,贈賄罪などのように国家や社会の利益を侵害するような犯罪は,犯罪の性質上,示談の対象となりません。 また,覚せい剤所持・使用,大麻の所持のような薬物犯罪は,直接の被害者がいないため,示談ということが観念できません。
示談金はいつ振り込まれる?
原則、示談金は示談成立後、つまり、治療が完治した後に保険会社にさまざまな書類を出して保険会社と金額の交渉をした後で支払われます。 目安としては、示談成立後(示談書に印鑑を押して保険会社に返却したタイミング)から数えて3日から2週間程度といったところでしょうか。
事故 10対0 いくらもらえる 怪我なし?
過失割合が10対0で被害者に全く過失がなくとも、事故で怪我をしていない場合には、基本的に慰謝料は発生しません。 そのため、怪我なしの事故の示談金の中身は、修理費などの物損だけになります。
示談金の支払い期限はいつですか?
示談金の支払時期は、原則として示談成立後の2週間前後となっています。
示談書とは何ですか?
示談書は、その和解契約の内容を書面化した、示談の内容を証明するものです。 交通事故の示談書には、どんな事故で、双方の過失割合・損害額はどうだったのか、どちらからどちらにいくらの金額を支払うのかといったことが記載されます。
交通事故の示談書が届くまでの期間は?
まとめ 交通事故の示談書が届くまでの期間は、示談成立後数日から1週間程度です。 示談書が届いたら、必ず記載内容を確認しましょう。 特に、示談書の到着が遅れた場合は、示談成立から作成まで時間が空いているケースもあるため、記載内容に誤りがある可能性があります。