「順番がおかしい」の言い換えは?
並べ方や順序が、揃っていないこと。 順不同は「順序不同」の略であり、順序不同の「不同」とは、揃っていないこと。 貴賎や優劣による順序ではないことを明示するための表現。
「方向がバラバラ」の言い換えは?
ばらばらの方向に思い思いの方向にばらばらの方向にそれぞれの方向に自由な方向に思い思いの道にそれぞれの道に
「順序を問わない」の言い換えは?
順番に決まりがないこと順不同無作為任意適当ランダムアトランダム
「順不同」とはどういう意味ですか?
並べ替えていないこと。 人名を列挙する際に、偉い人から並べたとか、優れた人から並べたなどと勘ぐられることのないよう、括弧書き等で添える決まり文句。
「順序不問」とはどういう意味ですか?
の解説 並べ方に一定の基準がないこと。 名前などを書き並べる際の但し書きに用いる語。
順番と順序の違いは何ですか?
順序は、ある一定の基準による配列。 また、物事を行う手順や仕事の段取りなどを意味する。 順番は、順序を追って代わる代わるその事に当たることである。 一列に並ぶ際、並び方のルールが「順序」で、配列の全体を表す。
バラバラな状態の言い換えは?
別れ別れ/離れ離れ/ばらばら/散り散り の類語 – 日本語ワードネット散乱散散撒布散りぢり配布乱離拡散散り散りばらつき
「ぐちゃぐちゃ」の言い換えは?
乱雑 の類語目茶苦茶蕪雑ごちゃごちゃごっちゃ支離滅裂めためたごっためちゃくちゃ
順番不同とはどういう意味ですか?
じゅんじょ‐ふどう【順序不同】
並べ方に一定の基準がないこと。 名前などを書き並べる際の但し書きに用いる語。 順不同。
順番不問とはどういう意味ですか?
〘名〙 一定の規準に従った順序によっていないこと。 何人かの氏名を書き並べる時の但書(ただしがき)などに使う語。 順不同。
順序不動とは何ですか?
の解説 並べ方に一定の基準がないこと。 名前などを書き並べる際の但し書きに用いる語。 順不同。
「順番」の別の言い方は?
順序正しく置くこと の意次序序列順序づけ配列排列逓次
順番の別の言い方は?
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
1つ以上の科を含む分類群 | 註文 順序 用命 紀律 体制 秩序 順位 オーダー 目 勲章 注文 号令 次第 後先 命令 整頓 規律 オーダ 修道会 命 仰せ |
物事が論理的順番または連続するパターンで続く連続した配置関係 | 順序 順 シークェンス 配列 シークエンス シーケンス |
「不統一」の言い換えは?
不統一 の類語不合理とんちんかん不揃い支離滅裂ちぐはぐ不筋辻褄の合わない不定
「ぐちゃぐちゃな気持ち」の言い換えは?
心をぐちゃぐちゃにされる驚く動揺する動揺を隠せない衝撃を受けるショックを受ける精神的ダメージを受ける心理的ダメージを受ける色を失う
乱雑な状態とは?
乱雑/雑然 の使い分け
「乱雑」は、整った状態にしておくべきものを乱れた状態にしておくこと。 「雑然」は、必ずしも整った状態にしておかなくてもよいものが、雑多に入りまじり、秩序だっていない状態にあることをいう。 「乱雑」とは異なり、思考などの具体的でないものについても用いることができる。
「順番が逆」の言い換えは?
順序、性質または効果の面で逆にされたもの の意逆裏表逆さインヴァース裏腹インバースあべこべ
「順序」の言い換えは?
物事が論理的順番または連続するパターンで続く連続した配置関係 の意順シークェンス順番配列シークエンスシーケンス
順序同とはどういう意味ですか?
〘名〙 (形動) 一定の規準によった並び方になっていないこと。 順序不同。 また、そのさま。
「順序だてる」とはどういう意味ですか?
じゅんじょ‐だ・てる【順序立】
〘他タ下一〙 一定の順序にする。 すじみちを立てる。 順序を立てる。