日本最古の肉声は?
コレクションには、東西浪曲師計424人の肉声が収録されている。 最も古いのは、1903年2月に録音された浪花亭愛造の「後藤伏太郎(ふせたろう)の伝」と「東京より東海道駅名尽(づく)し」(各約2分)。 各種芸能を録音した日本初のレコード(英グラモフォン社製)で吹き込まれた。
日本の最古のレコードは?
香取市の「佐原の大祭」で演奏される「佐原囃子(はやし)」を収録した最古のものとされる100年前のレコード音源がよみがえった。
日本語の最古の録音は?
1900年(明治33年)パリ万博に訪れた日本人による蝋管式蓄音機の録音です。 明治時代のジャーナリスト人見一太郎が朗読する「ルカによる福音書 第15章」と東京新橋の芸者の日常会話。 現代でも近所で耳にしそうな会話が記録されています。
キャッシュ
世界最古の録音は?
アレクサンダー・グラハム・ベルが1885年に録音した音声が、128年ぶりに復元された。 研究チームはこれまでも「世界最古の録音」など、さまざまな古い音を復元している。
世界最古の映像は何ですか?
最古の映画「ラウンドヘイの庭の場面」
「ラウンドヘイの庭の場面」は、1888年10月14日にフランスの発明家ルイ・ル・プランスが自身で発明したカメラで撮影したもの。 彼が監督と編集も兼ねていたこの作品は、ギネス認定された世界最古の映画フィルムとして知られ、プランスはのちに「映画の父」と呼ばれることになる。
フォノトグラフとは何ですか?
フォノトグラフとは、音を視覚化しようとするパラダイムの終点に位置すると同時に、口モデルから耳モデルへの移行の始点に位置する音響テクノロジーである。 1860年に記録された音声記録とは、音の視覚化を目指すパラダイムの中で作成されたものなので、音声としての復元は想定されていなかったものだ。
日本初のレコード歌手は誰ですか?
佐藤 千夜子(さとう ちやこ、1897年(明治30年)3月13日 – 1968年(昭和43年)12月13日)は、日本初のレコード歌手。 本名は佐藤千代。
レコード 何年持つ?
日頃から正しくメンテナンスをしていれば、レコードは半永久的に楽しめます。 レコードの寿命を延ばすためには、内袋に入れジャケットに収納し、その上から外袋をかぶせましょう。 また、保管する際には必ずレコードは立てます。 そして、直射日光や湿気を避けた場所に保管しましょう。
日本最古の78回転レコードは?
20世紀初頭、78回転盤に刻まれた最初期録音の数々が蘇る『サウンド・ストーリング・マシーンズ(蓄音機)~日本最古の78回転レコード 1903-1912』
蓄音機を発明したのは誰ですか?
トーマス・エ…エミール・ベ…シャルル・ク…エルドリッジ…ジョゼフ・サ…
蓄音機/考案者
世界最初の曲は何ですか?
老若男女、あらゆる世代のあらゆる人々が楽しめる音楽。 それが歌です。 現存する世界最古の歌は、古代ギリシアのセイキロスの墓碑銘に刻まれています。 現在のトルコの都市アイドゥン近郊で発掘されたこの墓標は紀元前2世紀から紀元後1世紀(2200年~1900年前)のものと考えられています。
一番古いユーチューバーは誰ですか?
YouTube上の初めてのクリエイター- Jawed Karimさん
26歳のとき、彼は最初の動画をYouTubeに投稿しました。 KarimはPayPalで働いていいる間、YouTubeの共同創業者であるスティーブン・チェンやチャド・ハーリーと会いました。
世界で一番古い国はどこですか?
ギネスブックに記載されているとおり、⽇日本は世界最古の国です。 朝鮮の新羅本紀に紀元670年、”倭が国号を⽇日本と改めた”と記されている とおり、起源670年には⽇日本という国名で歴史がはじまっています。
蓄音機の仕組みは?
蓄音機はゼンマイを動力とし、針がレコードの溝をトレースすることで発生する振動エネルギーで振動板を動かし、ホーンによって増幅するものでした。 新たに登場した電気式蓄音機(電蓄)では、針の動きを電気信号に変換し、真空管式のアンプで増幅、その信号でスピーカーを鳴らす方式に変わりました。
第1回日本レコード大賞は?
歴代レコード大賞
第1回 1959年 (昭和34年) | 「黒い花びら」水原弘 |
---|---|
第2回 1960年 (昭和35年) | 「誰よりも君を愛す」松尾和子/和田弘とマヒナスターズ |
第3回 1961年 (昭和36年) | 「君恋し」フランク永井 |
第4回 1962年 (昭和37年) | 「いつでも夢を」橋幸夫/吉永小百合 |
第1回レコード大賞は 何年?
第1回日本レコード大賞 1959年(昭和34年)12月27日
無垢針とは何ですか?
「無垢針」 カンチレバー(先端にチップを取り付けた針状の金属棒)に直接ダイヤモンドチップを取り付けたもの。 構造が単純なだけに音傾向もクセがありません。 しかし、ダイヤモンドのチップサイズが大きく、加工にもコストがかかるため、比較的高価になります。
マイクロリニア針とは何ですか?
レコードの音溝に対して針の接触面積を大きくし、なおかつ盤面との摩擦を少なくするように設計されています。 そのため高音質が得られ、音溝の摩耗も少なくなり摩擦係数が低く長寿命化を実現しています。 マイクロリニア針やHyper Ellipticalとも呼ばれます。
33 1/3 rpmとは何ですか?
33 3/1 rpm,45rpmとはレコードの回転数です。 日本語だと33回転といいました。 なんで33 1/3って中途半端な数字と思われるでしょう。 これは3分間で100回転、で1分間で33 1/3回転なんです。
レコードの回転数はいくつですか?
ターンテーブルが1分間に回転する数値。 33,45回転に分かれ、「RPM」とも表記する。 レコードは33か45RPM(SP盤は78RPM)で正しく再生される様に出来ており、ターンテーブル側で回転数を設定するスイッチがついている。 33RPMはLP・アルバムサイズの盤、45RPMはシングル盤が一般的。