日本レコード大賞の歴代受賞曲は?
歴代レコード大賞
第1回 1959年 (昭和34年) | 「黒い花びら」水原弘 |
---|---|
第60回 2018年 (平成30年) | 「シンクロニシティ」乃木坂46 |
第61回 2019年 (令和元年) | 「パプリカ」Foorin |
第62回 2020年 (令和2年) | 「炎」LiSA |
第63回 2021年 (令和3年) | CITRUS/Da-iCE |
キャッシュ
昭和46年のレコード大賞新人賞は誰ですか?
昭和46年に「よこはまたそがれ」で新人賞、翌47年には「夜汽車の女」で歌唱賞、そして昭和48年、五木ひろしは「夜空」で見事大賞を獲得。
昭和50年のレコード大賞の新人賞は誰ですか?
最優秀新人賞は細川たかしの「心のこり」と岩崎宏美の「ロマンス」との激戦となり、細川の「心のこり」が受賞した。
第64回日本レコード大賞の速報は?
第64回日本レコード大賞(日本作曲家協会など主催)の発表会が30日、東京都渋谷区の新国立劇場で開かれ、大賞は4人組バンド「SEKAI NO OWARI」の「Habit」に決まった。 「SEKAI NO OWARI」は初受賞。 最優秀新人賞は今年シングル「大阪ロンリネス」を発表した歌手の田中あいみさんが選ばれた。
第一回日本レコード大賞作曲賞の受賞曲は?
栄えある第1回の大賞受賞曲は、水原弘が歌った「黒い花びら」。 当時のロカビリーブームの象徴であった「日劇ウエスタンカーニバル」で、守屋浩、井上ひろしとともに「三人ひろし」として人気があった水原弘。 その彼を、東芝音楽工業が起用。 フリーの永六輔・中村八大に依頼して出来たのが、伝説の名曲「黒い花びら」でした。
1980年のレコード大賞受賞曲は?
第22回日本レコード大賞 1980年(昭和55年)12月31日日本レコード大賞 曲名:「雨の慕情」 歌唱:八代亜紀 作曲:浜圭介 作詩:阿久悠 編曲:竜崎孝路 (テイチク)最優秀歌唱賞 曲名:「大阪しぐれ」 歌唱:都はるみ 作曲:市川昭介 作詩:吉岡治 編曲:斉藤恒夫最優秀新人賞 曲名:「ハッとして!
1978年の大晦日に行われた第20回日本レコード大賞で大賞を受賞したピンク・レディーの楽曲は何?
第20回を迎えた昭和53年、日本レコード大賞に輝いた曲は「UFO」。 歌はピンク・レディー。
1986年の大晦日に行われた第28回日本レコード大賞で大賞を受賞した中森明菜の楽曲は何でしょう?
第28回の大賞は、中森明菜の「DESIRE -情熱-」に決定した。 2年連続2度目の受賞で、2連覇は第25回の細川たかし以来史上2組目。 女性歌手としては史上初。
昭和47年のレコード大賞は?
最優秀歌唱賞は「あの鐘を鳴らすのはあなた」で和田アキ子が受賞。 当時は大きなヒット曲ではなかったこともあり物議を醸す。 受賞決定で興奮したのか沢田研二をステージまで引っ張って行った。 歌っている最中に感動の涙でメイクが落ち「黒い涙」となった。
第1回日本レコード大賞作曲賞受賞曲で消えた女性の名は?
そこから侃々諤々の討議が繰り返された末に最後まで残ったのが、「夜霧に消えたチャコ」と「黒い花びら」の2曲だった。 そして決選投票が行われた結果、わずか1票差で「黒い花びら」が選ばれたのである。
第1回日本レコード大賞の作曲賞受賞曲は?
栄えある第1回の大賞受賞曲は、水原弘が歌った「黒い花びら」。 当時のロカビリーブームの象徴であった「日劇ウエスタンカーニバル」で、守屋浩、井上ひろしとともに「三人ひろし」として人気があった水原弘。 その彼を、東芝音楽工業が起用。 フリーの永六輔・中村八大に依頼して出来たのが、伝説の名曲「黒い花びら」でした。
第20回レコード大賞の受賞曲は?
第20回日本レコード大賞 1978年(昭和53年)12月31日 第20回を迎えた昭和53年、日本レコード大賞に輝いた曲は「UFO」。 歌はピンク・レディー。
1987年のレコード大賞は?
第29回日本レコード大賞 1987年(昭和62年)12月31日 この年の大賞曲は「愚か者」。 近藤真彦は、この年に最愛の母を失い、その悲しみを乗り越えての大賞受賞でした。 最優秀歌唱賞を「女の駅」で受けたのは大月みやこ、アルバム大賞は長渕剛の「LICENSE」に与えられました。
金屏風事件 明菜 何歳?
左ひじの内側をカミソリで真一文字に切った明菜は慈恵医大病院に運ばれ、6時間に及ぶ緊急手術が施された。 2日後に明菜は24歳の誕生日を、そして近藤は8日後に25歳の誕生日を迎える目前だった。 騒ぎが広がるなか、近藤が所属するジャニーズ事務所の副社長(当時)メリー喜多川は、ある男の行方を捜していた。
第47回日本レコード大賞で日本レコード大賞を受賞した楽曲は次のうちどれ?
金賞 曲名:「十六夜の月」 歌唱:w-inds.
第47回日本レコード大賞で日本レコード大賞を受賞した楽曲は?
第47回の大賞は、TBS系ドラマ「コスメの魔法2」の主題歌、倖田來未の「Butterfly」に決定した。 エイベックス・グループとしては2年ぶり。 同局のドラマ主題歌としては前回に続いて2年連続3回目の受賞となった。
第1回日本レコード大賞は?
日本レコード大賞 第1回(1959年) 受賞者一覧
大賞. | 『黒い花びら 』 水原弘 |
---|---|
歌唱賞. | 『夜霧に消えたチャコ』 フランク永井 |
作曲賞. | ・渡久地政信 (『夜霧に消えたチャコ』フランク永井) |
作詩賞. | ・サトウハチロー (『フルート』島倉千代子) |
童謡賞. | 『やさしい和尚さん』 石井亀次郎とキングホウズキ会 |
フランク永井 が第1回レコード大賞で獲得したのは何松ですか?
日本レコード大賞 第1回(1959年) 受賞者一覧
大賞. | 『黒い花びら 』 水原弘 |
---|---|
歌唱賞. | 『夜霧に消えたチャコ』 フランク永井 |
作曲賞. | ・渡久地政信 (『夜霧に消えたチャコ』フランク永井) |
作詩賞. | ・サトウハチロー (『フルート』島倉千代子) |
童謡賞. | 『やさしい和尚さん』 石井亀次郎とキングホウズキ会 |
昭和53年のレコード大賞は?
第20回日本レコード大賞 1978年(昭和53年)12月31日 第20回を迎えた昭和53年、日本レコード大賞に輝いた曲は「UFO」。 歌はピンク・レディー。 昭和53年は、ピンク・レディーに明け、ピンク・レディーに暮れたといっても決して過言ではないでしょう。
1977年のレコード大賞のノミネートは?
この年の大賞候補曲ベスト10(大賞・最優秀歌唱賞・歌唱賞の候補)は、八代亜紀の「愛の終着駅」、松崎しげるの「愛のメモリー」、野口五郎の「風の駅」、沢田研二の「勝手にしやがれ」、桜田淳子の「気まぐれヴィーナス」、山口百恵の「秋桜」、岩崎宏美の「思秋期」、石川さゆり「津軽海峡・冬景色」、小柳ルミ子の「星の砂」、西城秀樹の「 …