震源地 どうやってわかるの?
地震の震源地の推定には、P波とS波の速度の違いを利用します。 地殻中をP波は8km/秒、S波は4km秒で伝わるので、震源からの距離が遠くなればなるほど、P波到達からS波到達までの時間が長くなります。 速度差と時間差が分かっているので、震源までの距離rが求められます。
地震の震源地の求め方は?
P波が到着してからS波が到着するまでの時間の差を初期微動継続時間(S-P時間)といい、大ざっぱにいって震源から観測点の距離に比例します。 我が国ではこのS-P時間(秒)に8を掛ければ、震源までのおよその距離(km)が分かります。
震源と震源地の違いは何ですか?
震源とは、地震が発生した地中の場所のことです。 2つの意味は異なっています。 また、震源地という言葉は震央と同じ意味の言葉です。 震源地は俗語で正しい用語ではありません。
震央地名と震源地の違いは何ですか?
地震発生の際に、地球内部の岩石の破壊が開始した地点を震源、破壊された領域全体を震源域といい、震源の真上にあたる地表の地点を震央といいます(第1図参照)。 震央の位置は緯度・経度で示され、通常は地名(震央地名)が付されます。
なぜP波とS波があるのか?
なぜこのような違いが生じるのでしょうか? 実は、初期微動を引き起こすP波と主要動を引き起こすS波が、地面を伝わる速さのちがいが関係しています。 P波はS波よりも速く伝わります。 そのため、震源からの距離が遠い地点ほど、P波とS波が到着するまでの差が大きくなるのです。
P波とS波の違いは何ですか?
P波とS波の違いですが、P波は、地震が地盤を押し引きして発生する、密の部分と疎の部分の繰り返しからなる粗密波で、S波は、伝播の進行を切る(せん断する)方向の、ロープを伝わるうねりのような波(せん断波)です。
震央の位置は震源に対してどのような場所にあるか?
地震を起こす岩石の破壊範囲はある広がりを持っています。 その岩石が破壊するときに最初に壊れ始める地中の点を「震源」、「震源」の真上の地表の点を「震央」と呼んでいます。
地点から震源までの距離は?
震源から観測地点までの距離を震源距離といい、震央から観測地点までの距離を震央距離といいます。 また、震源から震央までの距離は「震源の深さ」と表現します。 観測地点からの〔震源までの距離〕は〔震央までの距離〕よりも長くなります。
震源の深さ 浅いとどうなる?
地震の規模(マグニチュード)が7以上で,震源の深さが40kmより浅い場合に、被害を及ぼす津波が発生する可能性が高いと言われています。 ただし,ほとんど揺れを伴わなくても,津波が襲ってくる例も過去にはあります。
東日本大震災の震源地はどこ?
東日本大震災は、2011年3月11日14時46分頃に発生。 三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で、深さ約24kmを震源とする地震でした。
震源距離とは何ですか?
地震が起きた場所を「震源」、その真上の地表の点を「震央」という。 従って、震源の位置は震央の位置と震源の深さで表される。 観測点から震央までの距離を「震央距離」、震源までの距離を「震源距離」と呼ぶ。 地震が起きた時刻が「震源時」である。
音はなぜ縦波?
音は、振動が空気などの密度の変化として伝わるので縦波です。 光や電波などの電磁波は、電気と磁気の変化(電場と磁場の振動)が直角に組み合わさった横波です。 電場や磁場は真空でも存在するので、宇宙でも光は伝わります。
地震 縦揺れ 何波?
P波は、地震波の進行方向に振動する波で縦波(たてなみ)とも呼ばれます。 S波は、地震波の進行方向に垂直に振動する波で横波とも呼ばれます。
マグネチュード6は震度はどれくらい?
つまり、マグニチュード6規模の地震は、マグニチュード5規模の地震の、32個分のエネルギーに相当するのです。
なぜP波の方が速いのか?
つまり、P波が岩石を伝わるとき、岩石は伸び縮みしますが(図4の左上)、この様子は硬いバネに似ています。 硬いバネは伸び縮みしづらく、速く振動します。 これはまさしくP波の特徴です。
今の地震の震源地はどこですか?
震源地は有明海(北緯32.8°、東経130.6°)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
観測地点から震央までの距離は?
3.3.1 震央・震源・震源時
地震が起きた場所を「震源」、その真上の地表の点を「震央」という。 従って、震源の位置は震央の位置と震源の深さで表される。 観測点から震央までの距離を「震央距離」、震源までの距離を「震源距離」と呼ぶ。
初期微動の揺れを伝える速さが速い波を何というか?
よって、このゆれは 主要動 です。 初期微動と主要動は、それぞれある波によって引き起こされました。 初期微動はP波という速度が速い波によって引き起こされます。
震度 どこからやばい?
地震の震度は、「ある場所の揺れの強さ」です。 震度1からの10段階に分けられていて、最大震度は7です。 日本の分類では震度7以上の揺れはありませんので、「どれほど大きな揺れでも震度7になる、つまり青天井でありヤバイ事態」だということです。
マグニチュード9は震度いくつ?
東日本大震災を引き起こした国内観測史上最大のマグニチュード9.0の巨大地震・東北地方太平洋沖地震とは、どのような地震だったのか。 最大震度7の広域の揺れ。