ポストに投函してから何日で届く?
普通郵便の平均配達日数
投函時間帯 | 近所への配達日 | 遠方への配達日 |
---|---|---|
通常 | 2日(翌々日以降) | 2日(翌々日以降) |
木曜日 | 4日(次週の月曜日以降) | 4日(次週の月曜日以降) |
金曜日 | 3日(次週の月曜日以降) | 3日(次週の月曜日以降) |
2023/06/13
キャッシュ
日曜 ポスト投函 いつ届く 速達?
日曜日に差し出す郵便物を指定できるのは火曜日以降となります。 前述してきたように、速達郵便物であれば基本的に多くの場所で日曜日に出せば翌日の月曜日には到着するため、どうしても月曜日に到着させたい場合は午前など日曜日の早いうちに郵便窓口から速達を付けて送ることをおすすめします。
キャッシュ
日曜日に速達は出せますか?
速達は土曜日・日曜日・休日にも配達いたします。
郵便局 何時までに出せば次の日届く?
速達郵便は普通郵便とは異なり、平日だけでなく土曜日や日曜日祝日にも配達が行われます。 また、夕方5時(17時)頃までに窓口で差し出した郵便物であれば、一部の利用などを除いた日本全国で、翌日には到着するようになっています。
郵便ポスト 何時までに出せば?
手紙やはがきなど、郵便受けに投函される普通郵便は夕方17時頃まで。 速達やレターパック、時間帯指定のできるゆうパックなどは21時頃までとなりますよ。 さらに、お住まいの郵便局や一日の配達量によって、30分~1時間程度のズレが生じる場合もあります。
普通郵便 最大何日かかる?
普通郵便の配達期間 1~3日長くなることに
投かんの翌日に届くサービスは原則、なくなり、会社によりますと配達にかかる日数は、深夜の仕分け作業の取りやめと、去年10月から行っている土曜日の配達休止により、従来よりも1日から最大で3日、長くなるということです。
夕方に出した手紙 いつ届く?
土曜・日曜に出した手紙はいつ着く? 土曜日に出す場合、17時までに出した場合も17時以降に出した場合も、到着の目安は火曜日です。 日曜日に出す場合、17時までなら火曜日、17時以降なら水曜日が到着の目安です。 2021年10月1日から、速達の料金が安くなります。
速達 何時までに出せば翌日?
翌日に届くためには何時までに「速達」を出せばいい? 「速達」は、郵便物を投函した翌日に届けてくれるサービスだが、基本的に、郵便局ではその当日の引受として扱うのは17時までに差し出されたもののみ。 よって、翌日に届くためには、17時までに窓口で受け付けてもらうか、ポスト投函後に回収されている状態であることが条件になる。
日曜日に出した簡易書留いつ届く?
また、日曜日祝日に簡易書留の配達が行われる時間帯は、朝の8時から夕方(17時)頃までとなっています。
木曜日に出した普通郵便はいつ届く?
差出が遅い時間や天候不良などは+1日かかる場合もございます。 詳しくは こちら の「お届け日数の繰り下げ」をご覧ください。 例えば、木曜日(平日)に発送すると、月曜日(平日)が配達の予定日です。 ただし月曜日が祝日の場合、火曜日(平日)が配達の予定日になります。
何時までにポスト投下で翌日?
この速達の基本的な配達時間は、朝9時~夜21時まで! 通常、夕方便で配達局に届いた手紙やはがき、ゆうメールは翌日配達となります。 しかし、速達の場合は、夕方便で届いてからすぐに配達に回されるので、最終21時までは届く可能性があるのです。
郵便局 何時までに出せば当日消印?
郵便局を利用する場合、基本的には営業時間(9:00-17:00)に郵送すれば、当日消印有効とすることができます。 なぜなら、郵便法上で営業時間中に受領した郵送物は当日中に消印を付与しなければならないことが明記されているからです。
普通郵便は何日で届く?
はがきや手紙 翌日配達なくなる “普通郵便の配達は1~3日長く” 投函翌日に届くこともあった普通郵便ですが、今後は翌日配達のサービスが原則なくなることになりました。 配達にかかる日数は、深夜の郵便物の仕分け作業の取りやめと、土曜日の配達休止により、従来よりも1日から最大で3日、長くなるということです。
ポスト投函 何時までに届く?
手紙やはがきなど、郵便受けに投函される普通郵便は夕方17時頃まで。 速達やレターパック、時間帯指定のできるゆうパックなどは21時頃までとなりますよ。 さらに、お住まいの郵便局や一日の配達量によって、30分~1時間程度のズレが生じる場合もあります。
簡易書留は日曜日も出せる?
平日以外(土曜日や日曜日、祝日)でも配達される郵便物・荷物には、速達や書留、簡易書留やゆうパックなどが挙げられます。 これらは、平日・休日を問わず配達されるため、ゴールデンウィークのような大型連休であっても郵便物・荷物を届けられます。
郵便 届いたかどうか確認する方法?
「受領証」をもらう郵便局から返される「受領証」には「引受番号」が記載されています。 郵便追跡サービスでこの「引受番号」を入力すると配達状況の確認ができますので、受取人の方に伝えておきましょう。
水曜日に出した普通郵便はいつ届く?
水曜日が休日の場合は、定形郵便などの普通郵便であれば配達が行われず、翌日以降の平日の配達となりますのでご注意下さい。
火曜日に出した普通郵便はいつ届く?
さらに、平日に差し出した場合も到着が1日ずつ後ずれする。 (翌日配達だった地域では)月曜差し出し→水曜到着、火曜差し出し→木曜到着、水曜差し出し→金曜到着、木曜差し出し→月曜到着、金曜差し出し→月曜到着、になる。
郵便を一番早く届ける方法は?
速達郵便は、手紙やはがきなどの郵便物やゆうメールを、より早く届け先に届けることができるサービスです。 とにかく早く送り先に荷物を届けたい場合や、締切ギリギリに差し出す方はこちらが便利です。 通常の郵送料にプラスして速達分の切手を貼り、郵便窓口へ差し出すかポスト投函で利用できます。
郵便ポストの回収時間は?
そこで気になるのが、郵便ポストの取集時刻(回収時間)でしょう。 現在は平日で午前中に1回、午後に3回程度。 最終時間は18時~19時という場合が多いのですが、ローソンやミニストップなどに設置されたコンビニのポストは取集時刻が2回しかありません。